スカイステージに入るためにスカパーのアンテナを立ててみた。
こんにちわ。
ちくわです。
最近のアクティブに乗っかって、
念願のスカイステージを契約しようと、
やっとこ先日、
アンテナをつける手配をしました!
スカイステージに入るためにスカパーのアンテナを立ててみた。
私はスカパーのアンテナは持っていたので、
取り付けをしてもらうだけでした。
何も問題なく今日からスカイステージがやっとまた見れる!
と思っていたのですが。
しかし・・・
なんと、わたしの部屋は建物の構造上、
CSの電波のある南西方向にアンテナを向けることができず、
受信できないと判明しました(泣)
しかも地域的に、フレッツテレビもエリア外でして、
よって光回線でスカパーを見ることはできません。
ケーブルテレビもダメでした。
要するに・・・
わたしの住んでるお部屋では、
スカイステージがみれない!
という結果に。
このショック極まりない事実をしばらく受け入れられず、
家の中でアンテナ持ってくるくるしてみたものの、
「諦めなさい」と(泣)
もしくは、管理会社に相談してみなさいとのことでしたが、
相談したとしても、
ケーブルの引き回しがエライコッチャになるのが目に見えていますので、
その選択は却下しました。
ショック極まりないです。
2度でも3度でも言います。
ショック極まりないです。
だめだと分かると、なお見たくなる。
人間は厄介な生き物です。
オンデマンドではもう満足できません。
どうしてもスカイステージがいいのです。
ということで!
計画変更です。
うちがダメなら、実家に設置して契約すればいいと。
そして、録画すればおうちでも見れますよね。
そこまでする必要があるのかという疑問も湧きますが、
検討してみることにしました。
以前にもお話しましたが、
スカパーは初月は無料になります。
よって、月頭に契約した方がお得なのです。
ポーは今回は諦めます(泣)
とりあえず、
TCA PRESS|宝塚歌劇を映像と音楽で楽しむ方法を提案するフリーペーパー
年間購読の申し込みをしてみました。
郵送してもらうため、
フリーペーパーに発送料と手数料がかかりますが、
田舎には嬉しいサービスです(笑)
ということで、
今日はここまでで。
いつもありがとうございます。
ちくわでした。
ごきげんよー。